いちりん舎は、商品デザイン、パッケージデザインもオリジナルで手がけています。
デザイナーのやまがさんを中心に、メンバーみんなで意見を出し合って進めます。
こちらでは、しきさいくろすを例に、こだわりをどのように表現していったかご紹介します。
商品デザインへのこだわり

しきさいくろすのデザインは
新潟の景色から抽出した色をダイレクトに伝えられるよう
シンプルなチェック柄にしています。
こだわりのチェック柄

チェック柄にしようと思ったのは、飽きの来ない定番柄で、どんな場面でも使いやすいから。
ただ、チェック柄はシンプルゆえに難しく、試行錯誤を重ねました。
まずは線の太さ。6mm、8mm、10mmのチェックを紙に印刷し、実寸で比べてみました。
メンバー内でも好みが分かれましたが、最終的には、縦6mm×横8mmがしっくりくるという結果に。
- 横線
- 縦線

当初は縦横の線のみのデザインでしたが、全体的にチカチカして目線も落ち着かないという意見が出ました。
そこで、縦横2色のうちメインとなるカラーを横線にして、右端に8cmの帯をプラス。
メリハリが効いて、どこにもないデザインに仕上がりました。
また、私たちの想いを乗せるべく、いちりん舎のロゴマークを追加。
タグを縫い付けるという案も出ましたが、染め物の技巧を生かすため、染め生地上で表現しました。
ロゴは主張しすぎない大きさを目指して。
丸山さんより、ロゴは2mm以上なら出来そうとのこと。
かなり細いラインでしたが、とても綺麗に表現してもらえました。
パッケージへのこだわり

しきさいくろすのパッケージは、ギフトとしてそのまま贈れるように、白封筒に入っています。
封筒には丸い窓が開いており、窓から景色を見ているところをイメージ。
ご自身や、大切なだれかにプレゼントしてください。
▲いちりん舎のロゴについては動画でご紹介